コンテンツへスキップ

募集期間

2025年3月28日 0:00 〜 2025年5月31日 23:59


応募資格

・Googleアカウント保有者
・日本語でのやりとりが可能な方


募集内容

今回は以下の3種類の部門にて募集します。


【TAKUMI³ 書き下ろし部門】

『TAKUMI³』にぴったりな書き下ろし楽曲を募集します!
本ゲームでは幅広いジャンルを扱っており、どんなジャンルの音楽も大歓迎です!
レーンやノーツが曲に合わせて移動や拡大縮小するギミックが活きるような楽曲を特にお待ちしております!
今後、TAKUMI³の各オリジナルキャラクターをより深掘りして盛り上げて行きたいと思っているので、「このキャラクターに向けて書きました!」といったものがあれば、ぜひ投稿時に備考に書いていただければ参考にいたします!

※1名あたり2曲までとさせていただきます。
※備考記載キャラクターは参考として受け取らせていただくものであり、必ずしもそのキャラクターの楽曲としての公開を担保するものではございません、あらかじめご了承ください。
※既に一般公開されている楽曲は応募不可とさせて頂きます。

TAKUMI³ゲーム映像


【Asterhythm 書き下ろし部門】

『Asterhythm』にぴったりな書き下ろし楽曲を募集します!
現在開発中のAsterhythmは、全画面を使ってノーツを紡ぐ星座のようなゲームシステムが特徴。儚さ、透明感、幻想的、エモーショナルな曲は特に相性抜群です。
他音楽ゲームでは珍しい「Ambient」「Electronica」「Chill」などのような音楽ジャンルもぜひ応募してみて下さい。
あなたらしい、煌びやかな星座の世界に相応しい楽曲をお待ちしております。

楽曲公募向けデザインコンセプト資料はこちら!

※1名あたり2曲までとさせていただきます。
※既に一般公開されている楽曲は応募不可とさせて頂きます。

Asterhythm ゲーム映像


【共通部門】

あなたの楽曲をStrayCubicのゲームに!
すでに公開済みの楽曲や、他のゲームに収録されたことのある楽曲でも大歓迎!
StrayCubicが手がける音楽ゲームに収録させていただける、あなたの素敵な楽曲をお待ちしています。
ジャンル・スタイル問わず、たくさんのご応募をお待ちしております!

※1名あたり5曲までとさせていただきます。


応募方法

1.Googleフォームから各種情報を記載して応募
2.後日、採用者に対しメールにて連絡
3.電子契約による契約書の締結や各種納品用形式でのファイルのご提出
4.『TAKUMI³』や『Asterhythm』への楽曲収録

採用者には、2025年7月を目標にフォームにご記載されたメールアドレスに対し通知メールをお送りいたします。
「straycubic(a)gmail.com」より送らせていただきますので、迷惑メールなどの受信設定を事前にご確認ください。
また、メールが届かなかった場合は不採用となりますのでご了承ください。
採用通知の際は、TAKUMI³公式アカウントによりアナウンスいたします。


応募条件

以下の項目に全て当てはまる楽曲のみ応募できます。

・応募者が完全に権利を所有している
合作などの場合は相手にも事前に承諾を得てください。
・他の権利を侵害していない
原作者の許可を得ていないリミックスや、商用利用不可の音源やサンプリングなど利用した楽曲はご遠慮ください。
・曲の長さが1分30秒〜3分00秒以内である
それ以上の長さの楽曲の場合はこちらでカット/フェード処理を行わせていただく可能性がございます。
・公序良俗に反していない
Fワードなどの公序良俗に反するサンプリングボイスや歌詞、露出が過剰なジャケットイラストなどを含む場合は採用を見送らせていただく場合がございます。
・各部門の投稿楽曲数以内である
もし規定曲数を超える応募があった場合、先に応募された2曲または5曲が応募対象となります。
・生成AI不使用で制作されている
現在の生成AIをとりまく状況から、本公募への楽曲・ジャケットイラスト共に生成AIを使用した作品のご応募はご遠慮ください。
・(書き下ろし部門のみ)公募開催時点で一般公開されていない新規楽曲である
SNSなどでの進捗共有を含み、既に公開されている楽曲は、書き下ろし部門にはご投稿いただけません。


収録に際して

採用が決定した場合、下記の電子契約書をそれぞれのゲームの開発代表と締結して頂きます。
楽曲投稿時にGoogleフォームにて「著作権譲渡」と「著作物利用契約」の2種類の収録方法をご選択いただき、ご指定の収録料金のお支払いを以て収録を進行いたします。

著作権譲渡の契約書サンプル
著作物利用契約の契約書サンプル

契約形態や利用料金につきましては、楽曲投稿時にGoogleフォームにご記載いただきます。

なお、審査の段階では契約形態や利用料金は影響せず楽曲のみで審査いたしますため、ご納得いただける形態と金額をご記載ください。
(予算の都合などで厳しい等の事態が発生いたしましたら、改めて採用通知時に相談させていただきます。)

ご応募時にジャケットも同梱することが可能ですが、収録にあたり別途キャラクタージャケットを付けたい等の理由で、楽曲のみでの契約をご相談させていただく場合がございます。


応募フォーム

以下のフォームからご応募くだださい
【 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSefH3V5qvZAZGH3BVCLMuP8_7JS62ryGeZcuFEif6e5h6NkUw/viewform?usp=dialog 】


FAQ&お問い合わせ

Q.一人当たりの応募件数の上限はありますか?
A.投稿上限はそれぞれの部門ごとの曲数です。各書き下ろし2曲づつ、共通5曲で1名あたり最大9曲までご応募可能です。
 Googleフォームの仕様につき、1つの投稿による複数楽曲の応募はできません。そのため、複数曲を投稿したい場合は曲数分の投稿をお願いいたします。

Q.一般公開されていなければ、過去に制作した楽曲も書き下ろし部門に投稿できますか?
A.はい、問題ございません。

Q.『TAKUMI³の各オリジナルキャラクター』とはどのキャラクターを指しますか?
A.VS Bossのうち、フリー素材やコンポーザー様からの提供ではないキャラクターがオリジナルキャラクターになります。
 現在リリースされているVS Bossのうち、オリジナルキャラクターは以下となります。
 RA-S,ナディア,タマヤ,ベルトリー,木枯 颯,黒萌 エル,レスパルト

Q.過去の公募で落選となった楽曲を再投稿しても大丈夫ですか?
A.はい、問題ございません。

公募に関するお問い合わせは こちら のお問い合わせフォームよりお送りください。


免責事項

運営の裁量により、本公募をいつでも中止、延期または変更できるものとします。
本公募に関して参加者間または第三者との間、参加者様個人に対して発生した一切のトラブルについて、運営は責任を負いません。